中公新書・文庫8月新刊
中公の8月新刊から気になるものを追加で載せます。
◎中公新書「真珠の世界史 - 富と野望の五千年」山田篤美
同じ著者の「黄金郷伝説」にはカリブ海の真珠について触れてある。「西洋事物起原
」。真珠の養殖については「日本天才列伝 (歴史群像シリーズ (80))
」に御木本幸吉の項がある。
◎中公新書「言霊とは何か - 古代日本人の信仰を読み解く」佐佐木隆
我が家にも似たようなタイトルの「日本語に探る古代信仰」なんてのがある。
◎中公文庫「水の文化史」富山和子
今月の講談社学術文庫に「川の文化」という似たタイトルがある。
そこであげたのは「東京の空間人類学」。ほかに「風土の日本」も関連してるかも。
| 固定リンク
コメント