図書館で70年代ものCD3枚
貫井図書館でCDを3枚借りる。
すべてかつて借りたCDの音源が消失していたための借り直し。
『よしだのうた~吉田拓郎作品集~』『俺たちのフォーク! あゝ青春慕情
』『庄野真代シングル・コレクション
』と70年代ぽいねえ。
たとえば、グレープもどきのヴァイオリンが響くセンチメンタルな「夏まつり」(ペニー・レイン)なんて曲を誰か覚えているんだろうか。もっともこのペニー・レイン、1年後に惣領康則のシティ・ポップス「バイ・バイ・イエスタデイ」をリリースしているんだからフォークは単なる流行りものでしかなかったっていうことなんだろうけどね。いやどっちも嫌いじゃないという私の主体性のなさもどうかと思うが。
| 固定リンク
コメント