函館市が最も魅力的な市町村?
「地域ブランド調査2009」(ブランド総合研究所 )によると函館市が魅力度第1位だという。
私が生まれた町が1位というのは嬉しいのだが,現実の函館を知っていると本当にそれでいいのか?と
戸惑ってしまいます。ちなみに函館の後に私が住んだ小樽市は6位、仙台市は14位とともにベスト20位までに入っている。今の私と関係はないのに少しはいい気分。
ただ、どうやら東京の特別区はひとつひとつランキングされているようだけど、社会人となってから30年は住んでいるわが練馬区はいったい何位なのか。下位の情報が知りたいところだ。
都道府県ランキングでは当然北海道は1位,、東京都は4位と上位だし、宮城も16位。ここまではいい、しかしわずか1~2年とはいえ住んでいた大宮市(現さいたま市)のある埼玉県が43位とはどういうことだ。茨城47位を筆頭に、栃木40位、群馬45位と、衆議院北関東比例区の4県が総じてひどい.。中途半端に東京から近い田舎だから、イメージが弱いのかな。
妙に郷土愛をくすぐられる調査でした。
| 固定リンク
コメント