映画監督・舛田利雄
久しぶりの復活です
暑さと忙しさにかまけてついつい今日まで引き伸ばしてしまいました。
時々メモは書いていたんですが、振り返って書くのも面倒なので、
この間に見たり聞いたりした、音楽や映画や本は思い出したときに書いていきます。
で、復活第一回目は、私も関わっている本で、今日発売の
「映画監督・舛田利雄~アクション映画の巨星 舛田利雄のすべて~」。
舛田利雄というと、『錆びたナイフ』や『赤いハンカチ
』などの裕次郎からアニメの『宇宙戦艦ヤマト
』、戦争大作からたのきん映画とヒット作を多く生み出してきた監督だが、その評価は、同時代の日活の監督達(たとえば中平康、鈴木清順、蔵原惟繕)に比べると決して高いとはいえない。本書は、舛田作品を貫く大きなテーマと、個々の作品の際だつディテールの持つ魅力を、ロング・インタビューと作品解説を通じて再発見しようという試みです。これを読んだら舛田作品を見ずにはいられなくなるはず。まさに佐藤利明氏入魂のインタビューです。『ヤマト』も『二百三高地
』もいいけれど、やっぱり日活全盛時代がいちばんイキイキしています。
| 固定リンク
« 暑さでボー | トップページ | TANNKA短歌 »
コメント