2006年この10冊
明けましておめでとうございます。
昨日の音楽に続いて、昨年読んだ本で、面白かった本を10冊。別に順位ではありませんし、昨年出版された本には限りません。
「「帝国」化するイギリス」
「兵学と朱子学・蘭学・国学」
「よみがえる天才アルキメデス」
「ケプラー疑惑」
「聖王ルイ」
「地上の楽園」
「教育思想とデカルト哲学―ハートリブ・サークル知の連関」
「錬金術師の魔砲」
「銀河ヒッチハイク・ガイド」
あと1冊は私も関わった「歌謡曲 名曲名盤ガイド1980’s―Hotwax presents」
半分は図書館から借りた本です。
そうそうZOO KEEPER 6万7千点以上獲得。これまでで最高だ。でもなぜ高得点が出たのかは本人には不明。
近くの御獄神社へ初詣に出かけてブラブラお散歩。ファミレスで昼御飯。私は遅い朝飯で山ほど餅を食べたからお茶だけにしておくと言っていながら、食欲のない瑞鳥のお子様チャーハンをほとんど貰う。ま、半ば予定通りの行動なのだけど。
年賀状が少々届く。
| 固定リンク
コメント